ステイヤーズステークス 勝ち馬一覧

平成13年から年齢表記変更

回数 施行年 勝ち馬の名前性齢 タイム 勝ち馬の父
勝ち馬の母

斤量
騎手
着差2着馬 性齢
人気 騎手
第58回 令和6年
(2024年)
シュヴァリエローズ牡63:46.7 ディープインパクト
ヴィアンローズ
258
北村友一
ハナ シルブロン 牡6
12番人気 T.マーカンド
第57回 令和5年
(2023年)
アイアンバローズ牡63:45.4 オルフェーヴル
パレスルーマー
857
石橋脩
2 1/2 テーオーロイヤル 牡5
2番人気 浜中俊
第56回 令和4年
(2022年)
シルヴァーソニック牡63:46.3 オルフェーヴル
エアトゥーレ
356
D.レーン
3/4 プリュムドール 牝4
5番人気 横山武史
第55回 令和3年
(2021年)
ディバインフォース牡53:47.6 ワークフォース
ツクバビューティー
656
田辺裕信
1/2 アイアンバローズ 牡4
4番人気 石橋脩
第54回 令和2年
(2020年)
オセアグレイト牡43:52.0 オルフェーヴル
ブルーダヌーブ
756
横山典弘
アタマ タガノディアマンテ 牡4
8番人気 津村明秀
第53回 令和元年
(2019年)
モンドインテロ牡73:46.1 ディープインパクト
シルクユニバーサル
656
W.ビュイック
3/4 アルバート 牡8
1番人気 O.マーフィー
第52回 平成30年
(2018年)
リッジマン牡53:45.2 スウェプトオーヴァーボード
アドマイヤモンロー
156
蛯名正義
2 1/2 アドマイヤエイカン 牡5
2番人気 田辺裕信
第51回 平成29年
(2017年)
アルバート牡63:43.0 アドマイヤドン
フォルクローレ
157
R.ムーア
2 1/2 フェイムゲーム セン7
2番人気 H.ボウマン
第50回 平成28年
(2016年)
アルバート牡53:47.4 アドマイヤドン
フォルクローレ
157
R.ムーア
クビ ファタモルガーナ セン8
3番人気 蛯名正義
第49回 平成27年
(2015年)
アルバート牡43:45.9 アドマイヤドン
フォルクローレ
156
R.ムーア
5 カムフィー 牡6
7番人気 横山典弘
第48回 平成26年
(2014年)
デスペラード牡63:47.8 ネオユニヴァース
マイネノエル
357
横山典弘
1/2 ファタモルガーナ セン6
4番人気 戸崎圭太
第47回 平成25年
(2013年)
デスペラード牡53:45.2 ネオユニヴァース
マイネノエル
156
横山典弘
3 1/2 ユニバーサルバンク 牡5
4番人気 田辺裕信
第46回 平成24年
(2012年)
トウカイトリック牡103:46.5 エルコンドルパサー
ズーナクア
856
北村宏司
1 1/4 ファタモルガーナ セン4
4番人気 川島信二
第45回 平成23年
(2011年)
マイネルキッツ牡63:50.8 チーフベアハート
タカラカンナ
458
三浦皇成
1 1/4 イグアス 牡3
6番人気 吉田豊
第44回 平成22年
(2010年)
コスモヘレノス牡33:43.4 グラスワンダー
スターフェスタ
555
松岡正海
3/4 ジャミール 牡4
2番人気 安藤勝己
第43回 平成21年
(2009年)
フォゲッタブル牡33:51.3 ダンスインザダーク
エアグルーヴ
155
C.スミヨン
1 1/4 ゴールデンメイン セン4
13番人気 北村宏司
第42回 平成20年
(2008年)
エアジパングセン53:48.1 エルコンドルパサー
エアパッション
657
横山典弘
クビ フローテーション 牡3
1番人気 藤岡佑介
第41回 平成19年
(2007年)
マキハタサイボーグセン53:44.9 メジロブライト
シンミスアンサー
757
吉田豊
3/4 ネヴァブション 牡4
2番人気 北村宏司
第40回 平成18年
(2006年)
アイポッパー牡63:43.4 サッカーボーイ
サンデーアイ
157
O.ペリエ
3 トウカイトリック 牡4
2番人気 C.ルメール
第39回 平成17年
(2005年)
デルタブルース牡43:47.7 ダンスインザダーク
ディクシースプラッシュ
158
O.ペリエ
アタマ エルノヴァ 牝6
4番人気 K.デザーモ
第38回 平成16年
(2004年)
ダイタクバートラム牡63:44.8 ダンスインザダーク
スプリングネヴァー
157
M.デムーロ
3 グラスポジション 牡5
4番人気 吉田豊
第37回 平成15年
(2003年)
チャクラ牡33:48.2 マヤノトップガン
カーロッサ
655
後藤浩輝
クビ エリモシャルマン 牡4
5番人気 横山典弘
第36回 平成14年
(2002年)
ホットシークレットセン63:45.6 ハンティングホーク
スダナデシコ
158
岡部幸雄
ハナ ダイタクバートラム 牡4
4番人気 江田照男
第35回 平成13年
(2001年)
エリモブライアン牡43:43.3 ブライアンズタイム
エリモパッション
157
横山典弘
2 1/2 スエヒロコマンダー 牡6
6番人気 武幸四郎
第34回 平成12年
(2000年)
ホットシークレットセン五3:45.6 ハンティングホーク
スダナデシコ
757
柴田善臣
1/2 タガジョーノーブル 牡七
4番人気 福永祐一
第33回 平成11年
(1999年)
ペインテドブラック牡四3:46.2 サンデーサイレンス
オークツリー
355
横山典弘
クビ テイエムオペラオー 牡四
1番人気 和田竜二
第32回 平成10年
(1998年)
インターフラッグ牡六3:58.8 ノーザンテースト
ナショナルフラッグ
357
岡部幸雄
ハナ アラバンサ 牡六
1番人気 四位洋文
第31回 平成9年
(1997年)
メジロブライト牡四3:48.7 メジロライアン
レールデュタン
155
河内洋
大差 アドマイヤラピス 牝六
3番人気 後藤浩輝
第30回 平成8年
(1996年)
サージュウェルズ牡六3:50.5 Sadler's Wells
Forlene
851
和田竜二
クビ シグナスヒーロー 牡五
3番人気 蛯名正義
第29回 平成7年
(1995年)
ステージチャンプ牡六3:47.1 リアルシャダイ
ダイナアクトレス
158.5
蛯名正義
1 3/4 インターライナー 牡五
2番人気 岡部幸雄
第28回 平成6年
(1994年)
エアダブリン牡四3:41.6 トニービン
ダンシングキイ
157.5
岡部幸雄
3/4 シュアリーウィン 牡五
5番人気 的場均
第27回 平成5年
(1993年)
アイルトンシンボリ牡五3:51.4 シンボリルドルフ
ブルーエスケープ
256
柴田政人
クビ センゴクシルバー 牡五
4番人気 田中勝春
第26回 平成4年
(1992年)
アイルトンシンボリ牡四3:47.8 シンボリルドルフ
ブルーエスケープ
152
岡部幸雄
3/4 ボストンキコウシ 牡七
5番人気 横山典弘
第25回 平成3年
(1991年)
メイショウビトリア牡五3:44.1 ミスターシービー
サクラスイセイ
258
岡部幸雄
1 1/4 キョウワユウショウ 牡四
1番人気 武豊
第24回 平成2年
(1990年)
ドクタースパート牡五3:45.6 ホスピタリティ
ドクターノーブル
356
的場均
クビ ミスターアダムス 牡六
1番人気 本田優
第23回 平成元年
(1989年)
スルーオダイナ牡六3:47.3 ノーザンテースト
スルー
159
岡部幸雄
1 3/4 シャイニングスター 牡六
7番人気 郷原洋行
第22回 昭和63年
(1988年)
スルーオダイナ牡五3:46.3 ノーザンテースト
スルー
157
岡部幸雄
1 3/4 マウントニゾン 牡六
2番人気 柴田政人
第21回 昭和62年
(1987年)
マウントニゾン牡五3:47.9 ニゾン
オキノメロディー
556
嶋田功
アタマ シオフネ 牡五
1番人気 大崎昭一
第20回 昭和61年
(1986年)
シーナンレディー牝七3:52.7 ジムフレンチ
トーマクイン
653
蛯沢誠治
1 1/4 イズモランド 牡六
3番人気 柴田政人
第19回 昭和60年
(1985年)
ホッカイペガサス牡五3:53.3 ホッカイダイヤ
オプアート
354
柴田政人
アタマ トレードマーク 牡四
2番人気 菅野昭夫
第18回 昭和59年
(1984年)
カネクロシオ牡四3:50.2 ピットカーン
カネトウヒ
156
蛯沢誠治
クビ ホッカイペガサス 牡四
3番人気 岡部幸雄
第17回 昭和58年
(1983年)
ブライトシンボリ牡四3:46.8 フィディオン
スイートデルマー
154
郷原洋行
1/2 アラナスゼット 牡八
2番人気 増沢末夫
第16回 昭和57年
(1982年)
ピュアーシンボリ牡七3:50.4 スピードシンボリ
スイートチェリー
157
小島太
1 バンブアイ 牡五
8番人気 安田富男
第15回 昭和56年
(1981年)
ピュアーシンボリ牡六3:52.7 スピードシンボリ
スイートチェリー
156.5
小島太
1 1/2 キョウエイプロミス 牡五
10番人気 大崎昭一
第14回 昭和55年
(1980年)
フジノハイハット牡六3:47.8 ハイハット
マスオワードパン
852
柴田政人
2 1/2 アルプスフォンテン 牡五
5番人気 的場均
第13回 昭和54年
(1979年)
サクラエイリュウ牡四3:51.4 ダイコーター
アルサイ
552
森安重勝
4 カミノカチドキ 牡六
2番人気 小島太
第12回 昭和53年
(1978年)
フジノハイハット牡四3:49.2 ハイハット
マスオワードパン
1051
柴田政人
1 1/2 ホーワポート 牝四
2番人気 木藤隆行
第11回 昭和52年
(1977年)
ランスロット牡五3:56.4 セルティックアッシュ
ミオソチス
156
柴田政人
1/2 ワールドサバンナ 牡四
4番人気 郷原洋行
第10回 昭和51年
(1976年)
ホッカイノーブル牡四4:01.7 ファーザーズイメージ
オプアート
1148
田中清隆
1/2 インタージャンボ 牝六
5番人気 中野栄治
第9回 昭和50年
(1975年)
トウショウロック牡五3:51.9 チャイナロック
ローズトウショウ
155
加賀武見
1 1/2 ホッカイダイヤ 牡六
3番人気 柴田政人
第8回 昭和49年
(1974年)
エクセルラナー牡四3:50.6 シプリアニ
ヒサエ
253
嶋田潤
1/2 マスカラーダ 牡五
4番人気 中野栄治
第7回 昭和48年
(1973年)
トーヨーアサヒ牡五3:49.4 セダン
カネカエデ
156
増沢末夫
1 1/4 ヌアージターフ 牡四
2番人気 白石一典
第6回 昭和47年
(1972年)
ジーガー牡五4:02.0 オンワードゼア
エーゲル
454
大和田稔
3 1/2 ダッシュリュー 牡七
6番人気 矢野照正
第5回 昭和46年
(1971年)
開催中止
第4回 昭和45年
(1970年)
コンチネンタル牡五4:02.6 ワラビー
セプター
355
津田昭
1 3/4 コウジョウ 牡五
1番人気 吉永正人
第3回 昭和44年
(1969年)
アタックブルー牡五3:51.2 Barbizon
ジエダブルー
450
藤本勝彦
3/4 ツナエーコウ 牡五
2番人気 中野渡清一
第2回 昭和43年
(1968年)
ニウオンワード牡五3:54.5 ハクリヨウ
クロシェット
655
森安重勝
3 ニツトエイト 牡五
2番人気 大和田稔
第1回 昭和42年
(1967年)
リコウ牡六3:53.8 フェリオール
ミスサチユキ
457
横山富雄
2 1/2 マルフブキ 牡五
3番人気 大和田稔
条件戦時代
300万下 昭和41年
(1966年)
メジロサンマン牡四3:54.5 Charlottesville
パラデイシア
357
森安重勝
1 1/4 カリムヒメ 牝五
6番人気 野平祐二
備考
1967年 昇格。

-現条件-
中山芝3600 

-長距離-
中山芝3600 1967年〜

-他場開催-
なし

-レース名-
ステイヤーズステークス 1967年〜1993年
スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス 1994年〜

ステイヤーズステークス

本競走は、昭和42年に創設された重賞競走。平地競走の中では最長の3600mで実施される。
平成9年に負担重量がハンデキャップから別定に変更された。
ステイヤー(Stayer)は、「耐える者」を意味する英語。
その名が示すとおり、馬にも騎手にも長丁場を耐え抜く持久力が求められる。
スポーツニッポンは、スポーツニッポン新聞社が発行するスポーツ紙。
本競走は、同社より寄贈賞を受けて実施されている。
(JRA特別レース名解説 2018年5回中山競馬より)


トップページ  長距離レースリスト  長距離日程  海外長距離レースリスト