Swaps
生涯 1952〜1972
毛色 栗毛
性別
生産 Rex C. Ellsworth(米国)
オーナー Rex C. Ellsworth
調教師 Mesh A.Tenney(米国)
戦績 海外 25戦19勝 【19.2.2.2.】
中央 −
地方 −
障害 −
受賞 1956年 アメリカ年度代表馬
1966年 アメリカ競馬名誉の殿堂
獲得賞金 84万8900ドル
1着 '55 サンヴィセンテステークス
'55 サンタアニタダービー
'55 ケンタッキーダービー
'55 ウィルロジャーズステークス
'55 カリフォルニアンステークス
'55 ウェスターナーステークス
'55 アメリカンダービー
'56 アルゴノートハンデキャップ
'56 イングルウッドハンデキャップ
'56 アメリカンハンデキャップ
'56 ハリウッドゴールドカップ
'56 サンセットハンデキャップ
'56 ワシントンパークハンデキャップ
2着 '55 ワシントンパークマッチ
'56 カリフォルニアンステークス
Khaled

1943 黒鹿毛

Hyperion Gainsborough Bayardo
Rosedrop
Selene Chaucer
Serenissima
Serenissima Ethnarch The Tetrarch
Karenza
Black Ray Black Jester
Lady Brilliant
Iron Reward

1946 鹿毛

Beau Pere Son-in-Law Dark Ronald
Mother-in-Law
Cinna Polymelus
Baroness la Fleche
Iron Maiden War Admiral Man o' War
Brushup
Betty Derr Sir Gallahad
Uncle's Lassie
ファミリーナンバー A4
母系4代の競走成績
Iron Reward (米出走)
Iron Maiden (デルマーH)
Betty Derr (ラトニアオークス)
Uncle's Lassie (米14勝)
主な兄弟姉妹
馬名生年父馬備考
本馬1952(S27) Khaledケンタッキーダービー他 種牡馬
Like Magic1953(S28) KhaledサンタカタリナH2着 種牡馬
Molly Maid1954(S29) Khaledハリウッドオークス3着
The Shoe1955(S30) KhaledシネマH、デルマーダービー 種牡馬
主な近親馬
おい
Outing Class (ホープフルS、ドワイヤーH、サラナクH)
Tutankhamen (マンハッタンH、ドンH)
O'Hara (サンセットH)
めい
Fool's Gold (ミュージドラS)
おじ
*Iron Liege (ケンタッキーダービー、マクレナンH)
Aczay (ボードウォークH)
繁殖成績
*Chateaugay (ケンタッキーダービー、ベルモントS、ブルーグラスS、ジェロームH)
Affectionately (スピナウェイS、トップフライトH、ソロリティS、ヴォスバーグH、トボガンH、ディスタフH、ヴェイグランシーH、ラスフローレスH、インタバラH、ファッションS、アストリアS)
Primonetta (スピンスターS、アラバマS、デラウェアオークス、モリーピッチャーH、フォールズシティH、リグレットH、プライオレスS、ミスウッドフォードS)
No Robbery (ウッドメモリアルS)
Green Gambados (ローマーH、ディスカヴァリーH、ファンテンオヴユースS)
Laramie Trail (ゴーサムS、ベイショアS)
*Jogging (タイダルH)
Eager Exchange (アレゲニーS、ヘリテイジS)
Clover Leaf (トレモントS)
Eurasian (ランプライターH)
Fix the Date (ラロシェット賞)
Irish County (アスタリタS)
Pass the Drink (ラウンドテーブルH)
スピリットスワプス (きさらぎ賞)
*Fathers Image(種牡馬)
*Hail to Success(種牡馬)
*Indian Corn(種牡馬)
*Mojabe(種牡馬)
*Tit for Tat(種牡馬)
フェートメーカー(種牡馬)
ボースワールド(種牡馬)