Abou Ben Adhem ナスアロー |
生涯 | 1960〜1981 |
毛色 | 黒鹿毛 |
性別 | 牡 |
生産 | Claiborne Farm(米国) |
オーナー | |
調教師 | |
戦績 | 海外 13戦1勝 【0.0.0.0.】 中央 − 地方 − 障害 − |
受賞 | |
獲得賞金 | 2475ドル |
1着 | |
2着 |
Nasrullah 1940 鹿毛 |
Nearco | Pharos | Phalaris |
Scapa Flow | |||
Nogara | Havresac | ||
Catnip | |||
Mumtaz Begum | Blenheim | Blandford | |
Malva | |||
Mumtaz Mahal | The Tetrarch | ||
Lady Josephine | |||
Love Game 1949 黒鹿毛 |
Big Game | Bahram | Blandford |
Friar's Daughter | |||
Myrobella | Tetratema | ||
Dolabella | |||
Knights Daughter | Sir Cosmo | The Boss | |
Ayn Hali | |||
Feola | Friar Marcus | ||
Aloe |
ファミリーナンバー F2-f |
半兄 Road House (ボウイH) おい Tell (ハリウッドダービー、アーゴノートS、ウィルロジャーズS、ボールドウィンS、オータムデイズS) Craelius (サンセットH) Epidaurus (サンカルロスH、サンパスカルH、ネイティヴダイヴァーH) *River Marne めい Turkish Trousers (サンマルガリータH、ハリウッドオークス、サンタマリアH、サンタイネスS、サンタスサーナS、プリンセスS、デルマーオークス、レイルバードS) Beja (リンダヴィスタH、デルマーオークス) おじ Round Table (ハリウッドゴールドC、ユナイテッドネイションズH2回、サンタアニタH、サンアントニオH、ウエスタナーS、アメリカンダービー、ブルーグラスS、ガルフストリームパークH、マンハッタンH、アーリントンH2回、スターズ&ストライプスH、ホーソンゴールドC2回、アーゴノートH、サンフェルナンドS、マリブシークエットS、シネマH、ウィルロジャーズS、サンマルコスH、ワシントンパークH、ブリーダーズフュチュリティ) おば Monarchy (アーリントンラッシーS) いとこ Fabled Monarch (レキシントンH) Salt Lake (プライオレスS) *Lord of the Dance |
繁殖成績 クリオンワード (阪神大賞典、きさらぎ賞) マツノアロー (岩見沢・瑞穂賞) オーナーホース (地方15勝 新潟・出塚記念2着、若草賞2着) サギヤマホープ (地方7勝 金沢・中日盃2着2回、農林大臣賞典2着) アローフォンテン (中央5勝 地方4勝) |