UHB賞 勝ち馬一覧

平成13年から年齢表記変更

施行年 条件 勝ち馬の名前性齢 タイム 勝ち馬の父
勝ち馬の母

騎手 着差2着馬 性齢
令和6年
(2024年)
3歳上
オープン
プルパレイ1200m
令和5年
(2023年)
3歳上
オープン
シナモンスティック1200m
令和4年
(2022年)
3歳上
オープン
ロードマックス1200m
令和3年
(2021年)
3歳上
オープン
アヌラーダプラ1200m
令和2年
(2020年)
3歳上
オープン
ライトオンキュー1200m
令和元年
(2019年)
3歳上
オープン
リナーテ1200m
平成30年
(2018年)
3歳上
オープン
クリーンファンキー1200m
平成29年
(2017年)
3歳上
オープン
イッテツ1200m
平成28年
(2016年)
3歳上
オープン
クリスマス1200m
平成27年
(2015年)
3歳上
オープン
エポワス1200m
平成26年
(2014年)
3歳上
オープン
マヤノリュウジン1200m
平成25年
(2013年)
3歳上
オープン
ストレイトガール1200m
平成24年
(2012年)
3歳上
オープン
シュプリームギフト1200m
平成23年
(2011年)
3歳上
1000万下
レッドエレンシア1500m
平成22年
(2010年)
3歳上
1000万下
ブリッツェン1500m
平成21年
(2009年)
開催無し
平成20年
(2008年)
3歳上
1000万下
アキノパンチ1200m
平成19年
(2007年)
3歳上
1000万下
クリールシャローン1200m
平成18年
(2006年)
3歳上
1000万下
ダブルタイトル1200m
平成17年
(2005年)
3歳上
1000万下
ツルガオカハヤテ1200m
平成16年
(2004年)
3歳上
1000万下
テイエムイットー2000m
平成15年
(2003年)
3歳上
1000万下
サウスポール1800m
平成14年
(2002年)
3歳上
1000万下
ネームヴァリュー2000m
平成13年
(2001年)
3歳上
1000万下
エレガントモア1800m
平成12年
(2000年)
四歳上
1600万下
ミヨノショウリダ1700m
平成11年
(1999年)
四歳上
1600万下
マッドマックスダ1700m
平成10年
(1998年)
四歳上
1600万下
ゲイリーフラッシュ1200m
平成9年
(1997年)
四歳上
900万下
エーピーランド牡五2:44.4 リンドシェーバー
ダイワシャトー
1田中勝春 クビ ナムラライオー 牡六
平成8年
(1996年)
四歳上
900万下
アローアゲイン牝五2:43.3 トニービン
ジュウジアロー
2藤田伸二 クビ ハヤテジャッカル 牡六
平成7年
(1995年)
四歳上
900万下
ワンナイトドリーム牝五2:44.4 ダイナガリバー
ニコリナ
5松永幹夫 1 ダイイチフローネ 牝五
平成6年
(1994年)
四歳上
900万下
スターペスカナイ牡五2:41.7 スズユウ
シガラキフジ
2本田優 クビ ダイカツマッドネス 牡五
平成5年
(1993年)
四歳上
900万下
ジャムシード牡五2:44.2 シンボリルドルフ
スイートジェーン
1武豊 1/2 パワフルボーイ 牡六
平成4年
(1992年)
四歳上
900万下
メイショウソロモン牡五2:42.2 ミスターシービー
ルビーソロン
1柴田政人 2 ヒットザマーク 牡五
平成3年
(1991年)
四歳上
900万下
カシワズパレス1800m
平成2年
(1990年)
四歳上
900万下
センターコリムダ1000m
平成元年
(1989年)
四歳上
900万下
エリモドミネダ1700m
昭和63年
(1988年)
四歳上
900万下
エイシンハピネスダ1200m
昭和62年
(1987年)
四歳上
900万下
サクラジェイドダ1200m
昭和61年
(1986年)
四歳上
900万下
ミスタードンダ1200m
備考
-長距離-
札幌芝2600 1992年〜1997年

-開催地-
札幌 1986年〜2008年 2010年〜2012年 2014年〜
函館 2013年

-レース名-
UHB賞 1986年〜2008年 2010年〜

1971年以前の開催無し

UHB賞 ゆーえいちびーしょう

UHBは、札幌市に本社を置く北海道文化放送の略称。
昭和47年の開局で、FNS(フジテレビ)系列。
本競走は、同社から寄贈賞を受けて47年に創設された。
(JRA特別レース名解説 2012年1回札幌競馬より)


トップページ  長距離レースリスト  長距離日程  海外長距離レースリスト