コンテンツ案内
|
基本的には自分が知りたいと思ったことのうち
「〇〇なデータを調べてみました」という書き込みも
|
更新履歴 馬プロフィールページの手直し 随時
馬プロフィールページにおける輸入馬に「*」印をつけ始める 2025年1月
|
:馬プロフィールページの解説: 別ページにて解説。
:血統表内の馬名表記: JBISのデータに完全準拠。促音、拗音も同様。 輸入された馬については馬名の前に「*」が付きます。
:近親馬欄・繁殖成績欄の馬名表記: 競走馬時代の所属が海外ならアルファベット、国内ならカタカナ。 繁殖馬として輸入された該当馬は馬名の前に「*」が付きます。 父馬については、輸入された海外種牡馬は「*」が付きます。
:レース勝ち馬一覧での馬名表記: 国内レース勝ち馬、2着馬はカタカナ。海外レース勝ち馬はアルファベット。 勝ち馬の父母欄は生産時点での在籍が国内ならカタカナ。海外ならアルファベット。 ↓キングズベストを父に持つ馬を例にして説明
エイシンフラッシュ(持込馬)→父King's Best母ムーンレディ
となります。
:馬齢表記: 2000年以前の旧馬齢は漢数字で表記しています。
:種牡馬の繁殖成績欄について:
:種牡馬の産駒の実績順について: ブラックタイプや一般的な競走の格とは少し違います。 データをまとめる時の基準として当サイトではこうしています。 要は自分のための分類ということであります。
海外重賞→JRA重賞→地方重賞→障害重賞→
・海外重賞・
・JRA重賞・
・地方重賞・
:ダービー、オークス: 当サイトではダービーとオークスはそれぞれ英ダービーと英オークスの事とし、 日本のダービーとオークスはすべて東京優駿と優駿牝馬と書きます。 |
競馬開催国の略称一覧。アイウエオ順
:パートT国:
|
トップページ プロフィール |