Admiral Byrd アドミラルバード |
生涯 | 1952〜1969 |
毛色 | 黒鹿毛 |
性別 | 牡 |
生産 | The Stanley Estate and Stud Co.(英国) |
オーナー | |
調教師 | |
戦績 | 海外 23戦7勝 【0.0.0.0.】 中央 − 地方 − 障害 − |
受賞 | |
獲得賞金 | 2320ポンド |
1着 | |
2着 |
Nearco 1935 黒鹿毛 |
Pharos | Phalaris | Polymelus |
Bromus | |||
Scapa Flow | Chaucer | ||
Anchora | |||
Nogara | Havresac | Rabelais | |
Hors Concours | |||
Catnip | Spearmint | ||
Sibola | |||
Woodlark 1944 鹿毛 |
Bois Roussel | Vatout | Prince Chimay |
Vasthi | |||
Plucky Liege | Spearmint | ||
Concertina | |||
Aurora | Hyperion | Gainsborough | |
Selene | |||
Rose Red | Swynford | ||
Marchetta | |||
ファミリーナンバー F1-w |
母系4代の競走成績 |
Woodlark(英1勝) Aurora (1000ギニー2着) Rose Red(英2勝) Marchetta(英3勝) |
主な兄弟姉妹 | |||
馬名 | 生年 | 父馬 | 備考 |
Skylarking | 1950(S25) | Precipitation | パークヒルS3着 |
本馬 | 1952(S27) | Nearco | 種牡馬 |
主な近親馬 |
おい *Larkspur(ダービー) *Ballymarais(ダンテS) Muscosa(マーブルヒルS) *Phoenix Bird(種牡馬) おじ Alycidon(アスコットGC、プリンセスオブウェールズS、ジョッキークラブS、 キングジョージVIS、グッドウッドC、ドンカスターC、オーモンドS) Acropolis(グレートヴォルティジュールS、ジョンポーターS) Borealis(コロネーションC、グレートヨークシャーS) いとこ Tracy(クリテリウムドサンクルー、シエーヌ賞) Ash Plant(愛プリティポリーS) Wake Up!(プリンセスオブウェールズS) Tenacle(イクセルシアH、エッジミアH、カムデンH) |
繁殖成績 |
コレヒサ (天皇賞・春、京都盃、アメリカJCC) シバフジ(京都記念・秋、ハリウッドターフクラブ賞、きさらぎ賞) ヤマドリ (金杯・東、東京杯、ダイヤモンドS、東京4歳S) タケデンバード(高松宮杯、クモハタ記念) ワールドヤマニン (弥生賞) マンダリン (上山・農林大臣賞典) フアストグレース (船橋・クイーン賞) タマノニシキ (川崎・全日本三歳優駿) シルビー (金沢・農林大臣賞典) |