しらかばステークス 勝ち馬一覧

平成13年から年齢表記変更

施行年 条件 勝ち馬の名前性齢 タイム 勝ち馬の父
勝ち馬の母

騎手 着差2着馬 性齢
令和6年
(2024年)
3歳上
オープン
ゾンニッヒ1200m
令和5年
(2023年)
3歳上
オープン
シュバルツカイザー1200m
令和4年
(2022年)
3歳上
3勝クラス
ミニオンペール1200m
令和3年
(2021年)
3歳上
3勝クラス
シャンデリアムーン1200m
令和2年
(2020年)
3歳上
3勝クラス
アスタールビー1200m
令和元年
(2019年)
開催無し
平成30年
(2018年)
開催無し
平成29年
(2017年)
開催無し
平成28年
(2016年)
開催無し
平成27年
(2015年)
開催無し
平成26年
(2014年)
開催無し
平成25年
(2013年)
開催無し
平成24年
(2012年)
3歳上
オープン
サイレントメロディダ1700m
平成23年
(2011年)
3歳上
オープン
メダリアビートダ1700m
平成22年
(2010年)
3歳上
オープン
クリールパッションダ1700m
平成21年
(2009年)
3歳上
オープン
エーシンモアオバーダ1700m
平成20年
(2008年)
3歳上
オープン
ナンヨーリバーダ1700m
平成19年
(2007年)
開催無し
平成18年
(2006年)
3歳上
オープン
ヒカルウィッシュダ1700m
平成17年
(2005年)
開催無し
平成16年
(2004年)
開催無し
平成15年
(2003年)
開催無し
平成14年
(2002年)
開催無し
平成13年
(2001年)
開催無し
平成12年
(2000年)
開催無し
平成11年
(1999年)
四歳上
1600万下
ハイフレンドコード1800m
平成10年
(1998年)
四歳上
1600万下
ミスズシャルダン牡四2:44.2 トニービン
ゴールドユウマ
2横山典弘 1 3/4 エーピーランド 牡六
平成9年
(1997年)
四歳上
900万下
リュウオウラムダ1000m
平成8年
(1996年)
開催無し
平成7年
(1995年)
四歳上
オープン
ニホンピロスタディ1000m
平成6年
(1994年)
四歳上
オープン
ユキミザケ1000m
平成5年
(1993年)
四歳上
オープン
ダイカツジョンヌダ1000m
平成4年
(1992年)
四歳上
オープン
モガミスイスダ1000m
平成3年
(1991年)
四歳上
オープン
ミヨノゴールドダ1000m
平成2年
(1990年)
四歳上
オープン
ミリオンセンプーダ1000m
平成元年
(1989年)
四歳上
オープン
キリナイスダ1000m
昭和63年
(1988年)
四歳上
900万下
オサイチブレベストダ2000m
昭和62年
(1987年)
四歳上
900万下
フォスタームサシダ2000m
昭和61年
(1986年)
四歳上
900万下
タニワカタイショウダ2000m
昭和60年
(1985年)
四歳上
900万下
インターリニアルダ2000m
昭和59年
(1984年)
四歳上
900万下
デリンジャーアモンダ2000m
昭和58年
(1983年)
四歳上
800万下
カツマサタイコウダ2000m
昭和57年
(1982年)
四歳上
800万下
メジロコスモダ2000m
昭和56年
(1981年)
四歳上
800万下
ヒロオフジダ2000m
昭和55年
(1980年)
四歳上
800万下
アラナスゼットダ2000m
昭和54年
(1979年)
四歳上
800万下
カミノカチドキダ2000m
昭和53年
(1978年)
四歳上
700万下
ダイサンニッポウダ2000m
昭和52年
(1977年)
四歳上
600万下
ワカネバーダ2000m
昭和51年
(1976年)
四歳上
600万下
コクサイホープダ2000m
昭和50年
(1975年)
四歳上
500万下
フセチカラダ2000m
昭和49年
(1974年)
四歳上
500万下
スズタカツバサダ2000m
昭和48年
(1973年)
四歳上
500万下
ジムキングダ2000m
昭和47年
(1972年)
四歳上
500万下
キョウエイハヤテダ1800m
昭和46年
(1971年)
四歳上
400万下
エリモシルバーダ1200m
昭和45年
(1970年)
四歳上
400万下
ヤマシュタインダ1800m
昭和44年
(1969年)
四歳上
250万下
ビニードールダ1800m
昭和43年
(1968年)
四歳上
130万下
ゼウスニセーダ1800m
昭和42年
(1967年)
四歳上
150万下
マスターロールダ1800m
昭和41年
(1966年)
四歳上
120万下
コクセンダ1700m
昭和40年
(1965年)
四歳上
90万下
マサフジダ1700m
昭和39年
(1964年)
四歳上
50万下
リユウタイムダ1700m
昭和38年
(1963年)
四歳上
80万下
ワカシラオキダ1700m
昭和37年
(1962年)
四歳上
70万下
オーハゴロモダ1800m
昭和36年
(1961年)
四歳上
50万下
オーハゴロモダ1800m
昭和35年
(1960年)
四歳上
60万下
セイキヒカリダ1700m
昭和34年
(1959年)
四歳上
60万下
トツプメイジ1800m
昭和33年
(1958年)
四歳上
60万下
ハルボーダ1700m
備考
-長距離-
札幌芝2600 1998年

-開催地-
札幌 1958年 1960年〜1995年 1997〜1999年 2006年 2008年〜2012年 2020年〜
函館 1959年

-レース名-
白樺賞 1958年〜1997年
しらかばステークス 1998年〜

1957年以前の開催無し

しらかばステークス

しらかば(白樺)は、カバノキ科の落葉高木。シラカンバともいう。
本州の中部から北海道にかけて広く分布している。
樹皮は白く、葉は三角状卵形で先は尖り、縁には鋸歯がある。
春になると雄花穂が小枝から下垂する。
樹は庭木にもなり、樹皮は細工物の材料になる。
(JRA特別レース名解説 2009年2回札幌競馬より)


トップページ  長距離レースリスト  長距離日程  海外長距離レースリスト