遠賀川特別 勝ち馬一覧

平成13年から年齢表記変更

施行年 条件 勝ち馬の名前性齢 タイム 勝ち馬の父
勝ち馬の母

騎手 着差2着馬 性齢
令和2年
(2020年)
開催無し
令和元年
(2019年)
開催無し
平成30年
(2018年)
開催無し
平成29年
(2017年)
開催無し
平成28年
(2016年)
開催無し
平成27年
(2015年)
開催無し
平成26年
(2014年)
開催無し
平成25年
(2013年)
開催無し
平成24年
(2012年)
開催無し
平成23年
(2011年)
4歳上
500万下
エスピナアスール1800m
平成22年
(2010年)
開催無し
平成21年
(2009年)
4歳上
500万下
ファイアレッド1800m
平成20年
(2008年)
4歳上
500万下
ドリームサンデー1800m
平成19年
(2007年)
4歳上
500万下
アグネストレジャー1800m
平成18年
(2006年)
4歳上
500万下
サクラランサー1800m
平成17年
(2005年)
4歳上
500万下
チェリーライオー1800m
平成16年
(2004年)
4歳上
500万下
マーブルバルダー1800m
平成15年
(2003年)
4歳上
500万下
ハウズトリックス1800m
平成14年
(2002年)
4歳上
500万下
センターダイナ1800m
平成13年
(2001年)
4歳上
500万下
トウカイツクオー牡42:43.9 ブライアンズタイム
トウカイミヤビ
2中舘英二 ハナ ゼンノスウィング 牡4
平成12年
(2000年)
五歳上
500万下
イブキヤマノオー牡六2:42.0 ロドリゴデトリアーノ
ベークルイーズ
3秋山真一郎 2 サマーキンバリー 牡五
平成11年
(1999年)
開催無し
平成10年
(1998年)
開催無し
平成9年
(1997年)
五歳上
500万下
タカエンペラー牡六2:43.9 アサヒエンペラー
メードンスパール
1宝来城多郎 クビ エプソムビクトリー 牡六
平成8年
(1996年)
五歳上
500万下
ハヤテジャッカル牡六2:43.2 ホスピタリティ
メイフラワー
2小屋敷昭 1 1/4 キョクコウ 牡七
平成7年
(1995年)
五歳上
500万下
チェンジ牡五2:43.2 ジャッジアンジェルーチ
ペルシアンテール
7山田泰誠 クビ リアルピステ 牡六
平成6年
(1994年)
五歳上
500万下
ミルフォードメッセ牝六2:44.0 ナグルスキー
エイコースター
3大崎昭一 1 1/4 タマモグラントム 牡五
平成5年
(1993年)
五歳上
500万下
アルゼンチンタンゴ牡五2:44.1 リアルシャダイ
マイア
1角田晃一 1/2 ムッシュシェクル 牡六
平成4年
(1992年)
五歳上
500万下
ワンダーリゲイリア牡六2:44.6 ノーアテンション
アチーブスター
5田島信行 1/2 ユタカマル 牡五
平成3年
(1991年)
五歳上
500万下
グリーンレクサス牡五2:45.7 ファバージ
ミヨシユーホー
2田島信行 2 1/2 チョウカイビート 牡六
平成2年
(1990年)
五歳上
500万下
ローヤルドラゴン牡六2:45.4 ロングエース
フクセンブルース
5村本善之 3 ショウリュウガロン 牡五
平成元年
(1989年)
五歳上
400万下
ホマレファイヤー牡五2:46.6 タイテエム
ファバーセダン
3安田隆行 クビ コスモダビンチ 牡六
昭和63年
(1988年)
五歳上
400万下
ダイナパワー2000m
昭和62年
(1987年)
開催無し
昭和61年
(1986年)
開催無し
昭和60年
(1985年)
開催無し
昭和59年
(1984年)
開催無し
昭和58年
(1983年)
四歳上
400万下
ディストロイ1800m
昭和57年
(1982年)
開催無し
昭和56年
(1981年)
四歳上
400万下
ニチドウリョウマ1800m
備考
-長距離-

-他場開催-

-レース名-

1969年以前の開催無し

遠賀川特別 おんががわとくべつ

遠賀川は、福岡県嘉麻市の馬見山に源流を持つ川。
県中部を北流して遠賀郡芦屋町で響灘に注ぐ。
筑豊炭田を北流しているのでかつては石炭輸送に利用されていた。
現在は北九州工業地帯の工業用水、上水道として重要な役割を担っている。
(JRA特別レース名解説 2011年1回小倉競馬より)


トップページ  長距離レースリスト  長距離日程  海外長距離レースリスト