壇之浦特別 勝ち馬一覧

平成13年から年齢表記変更

施行年 条件 勝ち馬の名前性齢 タイム 勝ち馬の父
勝ち馬の母

騎手 着差2着馬 性齢
令和7年
(2025年)
4歳上
3勝クラス
セキトバイースト1800m
令和6年
(2024年)
4歳上
3勝クラス
ハーランズハーツ1800m
令和5年
(2023年)
4歳上
3勝クラス
ウインピクシス1800m
令和4年
(2022年)
4歳上
3勝クラス
アリーヴォ1800m
令和3年
(2021年)
4歳上
3勝クラス
マイネルウィルトス2000m
令和2年
(2020年)
4歳上
2勝クラス
ダブルシャープ1800m
平成31年
(2019年)
4歳上
1000万下
バイオレントブロー2000m
平成30年
(2018年)
4歳上
1000万下
スズカディープ2000m
平成29年
(2017年)
4歳上
1000万下
ジャズファンク2000m
平成28年
(2016年)
4歳上
1000万下
ピースオブジャパン2000m
平成27年
(2015年)
4歳上
1000万下
ハピネスダンサー2000m
平成26年
(2014年)
4歳上
1000万下
コモノドラゴン2000m
平成25年
(2013年)
4歳上
1000万下
シーキングフェイム2000m
平成24年
(2012年)
4歳上
1000万下
メルヴェイユドール2000m
平成23年
(2011年)
4歳上
1000万下
ヤマニンウイスカー1800m
平成22年
(2010年)
開催無し
平成21年
(2009年)
4歳上
1000万下
ブラボーデイジー2000m
平成20年
(2008年)
4歳上
1000万下
アドマイヤスペース2000m
平成19年
(2007年)
4歳上
1000万下
エイシンチャンドラ2000m
平成18年
(2006年)
4歳上
1000万下
ゴージャスディナー2000m
平成17年
(2005年)
4歳上
1000万下
アンテリオール1200m
平成16年
(2004年)
4歳上
1000万下
ファンドリワールド1200m
平成15年
(2003年)
4歳上
1000万下
チェックザラック1200m
平成14年
(2002年)
開催無し
平成13年
(2001年)
開催無し
平成12年
(2000年)
開催無し
平成11年
(1999年)
四歳上
900万下
タヤスメドウ牡五2:39.8 サンデーサイレンス
ダイナファンキー
1土肥幸広 1 3/4 アンクルスルー 牡四
平成10年
(1998年)
開催無し
平成9年
(1997年)
開催無し
平成8年
(1996年)
開催無し
平成7年
(1995年)
開催無し
平成6年
(1994年)
五歳上
900万下
ヒシノリード牡六2:45.5 ラシアンルーブル
モデルサミー
8安田康彦 クビ ウエストディーン セン六
平成5年
(1993年)
五歳上
900万下
ダイタクミストラル牡六2:45.6 アンバーシャダイ
ネヴァーイチバン
3上野清章 1 1/4 ダービージョイ 牡五
平成4年
(1992年)
開催無し
平成3年
(1991年)
五歳上
900万下
マイコレクション牡五2:43.5 ロイヤルニジンスキー
ロイヤルカントリー
6安田隆行 2 1/2 プライムファクター 牝五
備考
-長距離-
小倉芝2600 1991年 1993年〜1994年 1999年

-開催地-
小倉 1991年 1993年〜1994年 1999年 2003年〜2009年 2011年〜

-レース名-
壇之浦特別 1991年 1993年〜1994年 1999年 2003年〜2009年 2011年〜2020年
壇之浦ステークス 2021年〜

1991年以前の開催無し

壇之浦特別 だんのうらとくべつ

壇之浦は、山口県下関市、関門海峡の東の海域である早鞆瀬戸(はやとものせと)に臨む海岸。
源平合戦最後の戦場として知られる。
関門トンネル・新関門トンネル・関門橋が集まる交通の要衝で、
安徳帝を祀る赤間神宮など史跡の多い観光地でもある。
(JRA特別レース名解説 2019年1回小倉競馬より)


トップページ  長距離レースリスト  長距離日程  海外長距離レースリスト